ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100 文学研究科・文学部
  2. 東北大学文学部日本語学科論集

和語・漢語・外来語の語形と特殊拍の音配列上の制約 : 『分類語彙表』3万1千語を対象として

http://hdl.handle.net/10097/33500
http://hdl.handle.net/10097/33500
35c4c23b-a40d-4648-8a05-4d05d3a32c81
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004182191.pdf KJ00004182191.pdf (647.8 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-05-02
タイトル
タイトル 和語・漢語・外来語の語形と特殊拍の音配列上の制約 : 『分類語彙表』3万1千語を対象として
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 語種
キーワード
主題Scheme Other
主題 特殊拍
キーワード
主題Scheme Other
主題 音配列
キーワード
主題Scheme Other
主題 出現位置の制約
キーワード
主題Scheme Other
主題 字音の構造
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 松崎, 寛

× 松崎, 寛

松崎, 寛

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 4860
姓名 MATSUZAKI, Hiroshi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本語の音配列上の制約は漢語や外来語を受け入れてきた歴史とともに変化してきており、語種区分と出現位置の制約との間には密接なつながりがある。本稿では『分類語彙表』収録語3万語の定量的データをもとに和語・漢語の音配列規則を検証するとともに、新たに生じつつある外来語の音配列規則について考察する。
書誌情報 東北大学文学部日本語学科論集

巻 4, p. 75-86, 発行日 1994-09-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09174036
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10371651
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル Sequential Redundancy of Tokushu-Haku in Native, Sino-Japanese and Foreign Words
出版者
出版者 東北大学文学部日本語学科
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 紀要類(bulletin)
登録日
日付 2008-05-02
日付タイプ Created
公開日(投稿完了日)
日付 2008-05-02
日付タイプ Created
発行日
日付 1994-09-30
日付タイプ Created
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 647751 bytes
更新日
日付 2010-01-27
日付タイプ Created
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 18:32:00.419363
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3