ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 100 文学研究科・文学部
  2. 東北大学文学部日本語学科論集

アラビア語におけるハムザ動詞の語根子音 "ʔ" について

http://hdl.handle.net/10097/33518
http://hdl.handle.net/10097/33518
e4161b8a-156a-4345-be38-01ea39301cc6
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004182202.pdf KJ00004182202.pdf (479.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-05-02
タイトル
タイトル アラビア語におけるハムザ動詞の語根子音 "ʔ" について
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 glottal stop
キーワード
主題Scheme Other
主題 Prosodic Morphology
キーワード
主題Scheme Other
主題 音節化
キーワード
主題Scheme Other
主題 complexity
キーワード
主題Scheme Other
主題 Feature Geometry
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 桑本, 裕二

× 桑本, 裕二

桑本, 裕二

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 4900
姓名 KUWAMOTO, Yuji
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 アラビア語の動詞を形成する語根子音は, 通常, 各活用形において音韻変化を受けることなく保持されるが, 語根子音のひとつがʔであるハムザ動詞の場合, その語根子音であるハムザの消失やそれに伴う隣接分節の拡張がみられる場合がある. これらの音韻変化がひきおこされる理由が, ハムザの分節音構造の単純性と, 音節化の際の制約の2点であることを示す.
書誌情報 東北大学文学部日本語学科論集

巻 5, p. 13-24, 発行日 1995-09-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09174036
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10371651
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル "ʔ" as a root consonant of hamza verbs in Arabic
出版者
出版者 東北大学文学部日本語学科
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 紀要類(bulletin)
登録日
日付 2008-05-02
日付タイプ Created
公開日(投稿完了日)
日付 2008-05-02
日付タイプ Created
発行日
日付 1995-09-30
日付タイプ Created
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 479405 bytes
更新日
日付 2018-03-07
日付タイプ Created
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-27 18:32:05.999200
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3